■SDGsセミナーや企業研修で活用できるコンテンツ
今、話題のSDGs、企業への導入の本当の効果ご存知ですか? 環境保護活動だけではありません。社会貢献活動だけではありません。ボランティア活動だけではありません。
SDGsそれは…幅広い分野を包括した、それぞれが関連した、経済・社会・環境を3本柱にした国連が定めた、世界中で取り組んでいる17の達成目標です。SDGsを導入することで、企業には多種多様なプラス効果が生まれてきます。
■研修でSDGsを伝える時の悩み事(お客様の声)
「SDGsの企業研修」の依頼を受けたけれど、SDGsは幅が広く、限られた研修時間の中でSDGsの要点を伝えるノウハウがなく困っている。
一方的に話し続ける”講演型”研修をしても、参加者に喜ばれない。ワークショップを用いて参加者が主体的になる場づくりをしたいが、どうやったらいいかわからない。
「SDGsの認知」に役立つコンテンツを持っていない
「SDGsの研修」の依頼が来たが、今までSDGsを題材に研修を実施した経験がないので不安。初回の研修で失敗をして次から研修の依頼が来ない‥というアクシデントを避けたいが。

SDGsの研修を全国で年間100回ほど実施している嶋田亮


■SDGs企業研修に役立つコンテンツ



サスティナブルアカデミーが開催する「Get The Pointファシリテーター養成講座」「SDGsボードゲームファシリテーター認定講座」「SDGsおもしろファシリティーチャー育成講座」に参加されると嶋田亮の研修コンテンツを購入できます。

研修方法は実際の企業研修(オンラインセミナー)の録画を見て、ご自身の研修にお役立てください。