◆おもしろファシリティーチャー育成講座

「お困りごと解決のためのノウハウ」がわかる2泊3日の合宿研修。あなたも研修やワークショップで必要とされている”ファシリティーチャー”として活躍しませんか?

【開講スケジュール】各会定員9名

[9月] :沖縄開催 9/14-16 かねひで喜瀬ビーチパレス

[10月]:幕張開催 10/26-28 トーセイホテル&セミナー幕張

[11月]:大阪開催 11/15-17 ブリッジホテル心斎橋

こんな人にオススメです!

▶︎さまざまな研修をされる方や、管理職以上の人材育成をする方
▶︎コンサルやワークショップのターゲットの幅を広げたい方
▶︎人を頼ることができない人

【受講生の声】

ファシリテーターの概念が変わり、自分の固定概念の枠を外すことができました。

手持ちの研修コンテンツで、行き詰まりを感じていたので、2泊3日でたくさんのコンテンツを学べてよかったです。受講生のみが購入できる「スタートアップコース」を購入できたので、受講後も何度も復習して技磨きができそうです。

SDGsに関わらず何らかのゲームやワークショップのファシリテーターをめざす方に最適な講座だと感じました。またこれから企業や教育領域でSDGsを広げていきたいと思っている方にもおすすめです。

【2泊3日の研修プログラム】

[1日目]

・ファシリテーターとファシリティーチャー

・自分の学習スタイル分析

・LEGOを使ったビジョンの共有

・持ち味カードで自分の特性を知る

・子どもと大人のSDGs学習ゲーム「Get The Point」

・SDGsボードゲーム体験

[2日目]

・事前課題の発表

・印象に残るパワーポイントの作り方

・「伝える」から「伝わる」プレゼン

・最終日のプレゼン発表準備

[3日目]

・グループ発表

・これからの活動について

この講座では2泊3日の合宿研修にて、「伝える→伝わる」スキルを学び、ファシリテーションとティーチングを融合させた「ファシリティーチング」を身につけます。そして、セミナーや企業研修で即生かせる「ワークショップ」のやり方を学びます。学んできたSDGsの知識を体験や実践へとつなげるスキルをお伝えする3日間の講座です。

開催日程や会場、受講料については「講座開催についての概要」ボタンをクリックください。